【セブンイレブン】アレルギー対応クリスマスケーキ2019!予約はいつまで?口コミは?

PR

こんにちは!
sakura(@sakura_reiwa)です^^

多くの店舗でクリスマスケーキの予約が始まっていますね。

セブンイレブンでもアレルギー対応のケーキを販売しています。

セブンイレブンで購入できるアレルギー対応のクリスマスケーキを紹介していきたいます。

口コミも集めたので、ケーキ選びの参考にしてください。

目次

【セブンイレブン】卵・乳・小麦不使用のクリスマスケーキが可愛い!

セブンイレブンから販売されているクリスマスケーキでアレルギーに配慮されているものは3種類です。

sakura
アレルギー対応とは思えないような可愛いケーキでびっくり!!

米粉と豆乳クリームのケーキ
(卵、乳、小麦などの特定原材料不使用)

アレルゲン情報

特定原材料(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)不使用。

特定原材料に準ずる20品目のうち、大豆・ももを使用

米粉を使用し、ふんわりした生地に焼き上げたスポンジにフルーツで華やかに仕上げたケーキ。

【5号 4~6名】2,950(税込3,186円)

(約)直径15cm×高さ5cm ローソク3本入
オーナメント別添

予約方法・受取日など

  • 店頭、ネット注文
  • お受取日:2019年12月20日(金)〜23日(月)
    お受取日:2019年12月24日(火)〜25日(水)
  • 数量限定

米粉と豆乳ココアクリームのブッシュドノエル
(卵、乳、小麦などの特定原材料不使用)

アレルゲン情報

特定原材料(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)不使用。

特定原材料に準ずる20品目のうち、大豆を使用。

クリームにはココアを使用。切株をイメージした、クリスマスらしい1品です。

【3~4名】3,272(税込3,533円)

(約)縦10×横15×高さ5.5cm ローソク3本入り

予約方法・受取日など

  • 店頭、ネット注文
  • お受取日:2019年12月20日(金)〜23日(月)
    お受取日:2019年12月24日(火)〜25日(水)
  • 数量限定

米粉と豆乳 乳不使用のチョコクリームブッシュドノエル

アレルゲン情報

特定原材料不使用のチョコレートを使用

米粉を使用し、ふんわりとした生地を焼き上げました。
特定原材料不使用のチョコレートを使用しております。

【3~4名】3,334(税込3,600円)

(約)縦8×横15×高さ5.4cm ローソク3本入り

『米粉と豆乳ココアクリームのブッシュドノエル』とクリームが違うようです。

予約方法・受取日など

  • ネット注文限定
  • お受取日:2019年12月20日(金)〜23日(月)
    お受取日:2019年12月24日(火)〜25日(水)
  • 数量限定

セブンイレブンのアレルギー対応クリスマスケーキの口コミ

 

アレルギー対応クリスマスケーキ
ネットでの予約注文方法

セブンイレブンのクリスマスケーキは店頭予約ネット予約の2通りで注文可能です。

ネット予約

  1. セブンミールでケーキを選択。
    ※受取日ごとに商品ページが違うので注意。
  2. お届け日・到着が昼か夜か・店舗受け取りか自宅配送かを選択。
  3. お支払い方法を選択。
  4. お届け日に商品の到着メールが届く。
  5. 店頭でメールに書かれた払込票番号を伝えて商品を受け取る。

店頭予約

  1. 店頭にあるクリスマスカタログに住所・氏名・TEL・商品名と数量・お渡し日時などを記入。
  2. レジで予約してお客様控えを受け取る。
  3. お渡し日に控えを出して支払。ケーキ受け取り。

クリスマスケーキ予約締切

ケーキの予約締切は店頭とネットで異なるのでご注意ください。

店頭締め切りの方が早いです!

お届け日 12/20~12/23 12/24~12/25
店頭締切 12/17(火) 12/19(木)
ネット締切 12/18(水)AM10:30 12/20(金)AM10:30

セブンイレブンのアレルギー対応クリスマスケーキまとめ

セブンイレブンではアレルギー対応の可愛いクリスマスケーキが販売されます。

アレルギーがある方には、とても便利だと思います。

ブッシュドノエルのケーキはとても人気があるのでお早めの予約をお勧めします。

素敵なクリスマスになりますように!

楽天でもアレルギー対応クリスマスケーキを販売しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学生の息子を育てるワーキングママです。

好奇心旺盛で世の中のいろいろなことが気になってしまう性分...

コメント

コメントする

目次