こんにちは^^
sakura(@sakura_reiwa)です。
9月中旬以降から一部地域で開始予定のGo To キャンペーン。
Go To Eatキャンペーンでは飲食店向けのキャンペーンで
ポイントが付与されたり、プレミアム付き食事券の発行が予定されています。
飲食店向けのキャンペーンですが、店内飲食のみなのか…
宅配やテイクアウトも対象になるのかが気になり調べてみました。

Go To Eatキャンペーンの対象は店内飲食のみ?
テイクアウトは対象外?
Go To Eatキャンペーンの内容は
- オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した 消費者に対し、飲食店で使えるポイント等を付与(最大一人あたり 1,000円分)
- 登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(25%相当分のプレミアム上乗せ) を発行。
7月22日に宅配やテイクアウトについてもプレミアム付き食事券で支払えるようにすることがわかりました。
(※デリバリーやテイクアウト専門店は対象外。登録飲食店が自ら行うデリバリーやテイクアウトが対象)
政府方針通りに決まれば、食事券を利用できる店舗の登録を開始し、ステージ1か2の府県は9月中下旬から事業をスタートする。政府は10月ごろには33府県の大半が事業を開始すると想定している。
引用:gooニュース
キャンペーンの内容詳細がわかり次第、追記していきます。
テイクアウトでGo To Eatキャンペーンを利用する方法
プレミアム付き食事券
登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(25%相当分のプレミアム上乗せ) が発行されます。
プレミアム付き食事券がどのように発行されるのか、また利用方法についてもまだ発表されていません。
わかり次第追記していきます。
宅配やテイクアウトはプレミアム付き食事券での支払いが対象になるようです。
オンライン予約サイトは現在対象外になる方向のようです。
まとめ
Go To Eatキャンペーンのテイクアウトについてお伝えしました。
新型コロナウイルスの影響で経済的に大打撃を受けた飲食業などを支援し、さらに需要を喚起するために行われる取り組みです。
できる限りお得に利用して経済を回していきたいですよね!
9月中旬から実施予定ですが、まだ詳細が発表されていない状況です。
新しい情報が次第追記していきます。
この記事は2020年9月5日の情報を元に作成しております。


コメント