【Go to トラベルキャンペーン】対象除外の年齢は団体旅行の人数は?!キャンセル料の返金方法は?

こんにちは^^
sakura(@sakura_reiwa)です。

7月22日から開始される

「Go to トラベルキャンペーン」

東京都を中心に感染拡大が広がっている中でのキャンペーン開始に

不安が広がる中、16日東京都がキャンペーンの対象から外される事がわかりました。

そして、17日には高齢者や若者の団体旅行も対象外となる事が発表されました。

今後も感染状況により変更があると思いますが、現時点で分かっていることを

まとめていきます。

2020年7月22日の情報を元に記事を作成しています。

あわせて読みたい
【Go To Travel キャンペーン概要】旅行半額補助 !期間はいつから?海外旅行は適用対象外!? こんにちは^^ sakura(@sakura_reiwa)です。 5月25日に緊急事態宣言が全国全て解除され、少しずつ活動が開始されました。 政府は「GO TO キャンペーン」を7月...
目次

Go toトラベルキャンペーン対象外地域

東京都を目的としている旅行、東京都に居住する方の旅行

がキャンペーン対象から外されました。

(7月16日発表)

理由はについては

「他の道府県と比べて特に感染が広がり、感染拡大の中心となっている」

と赤羽国交相会見で述べました。

Go toトラベルキャンペーン除外の団体旅行の年齢は?

重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行や、宴席を伴う場合は「利用を控えてほしい」と表明した。こうしたツアーを組む旅行会社は割引事業の対象から除外する

引用:ヤフーNEWSヤフーNEWS

対象外の旅行

  • 高齢者、若者の団体旅行
  • 宴席を伴う旅行

高齢者や若者の年齢、団体旅行の人数について

団体旅行の人数などの具体的な線引きはなく、各社の判断になるようです。

参考:団体旅行の人数

  • JRの電車や新幹線では8人以上
  • 飛行機では航空会社によって5人〜10人以上で適用
  • 観光施設は20人以上で団体割引を設定しているところが多い
  • 宿泊施設は「8人以上」「10部屋以上」で設定

関連:高齢者、若者の年齢

国連の世界保健機関(WHO)の定義では、65歳以上の人のことを高齢者としています。

「若者」という呼称は法律上規定された年齢区分がありませんが、15歳から34歳が使われてきました。

しかし、政府や行政の政策においては、「子ども・若者育成支援推進法」ができて以来、「概ね30代」「40歳未満」など、その対象年齢の上限を39歳と位置づけるものが多くなりました。

sakura
団体や年齢の定義も曖昧で、各社の判断って…困りますよね…

 

キャンセル料の保証対象者と返金申請方法

当初キャンセル料は保証しないと表明しましたが、

一転、補償の対象になりました。

補償の対象になる人

7月10日から、東京を対象外とすることを表明した17日までの間に予約を行った人

旅行者がこれから予約を取り消す場合には、旅行会社などにキャンセル料を受け取らないよう周知。

旅行者がすでにキャンセル料を支払っている場合は、旅行会社などに店舗やオンラインなどで申請すれば、返金を受けられるように調整中です。

返金申請方法

旅行者がすでにキャンセル料を支払っている場合

  • 事業者に対し店舗の窓口
  • オンラインや郵送

上記の方法でキャンセル料の返金を求める申請を行えば、返金を受けられます。

申請の受け付けは早ければ8月上旬にも開始する予定。

必要な申請書類は、キャンペーンの事務局のホームページから入手できるようなるそうです。

キャンセル料の申請期限

キャンセル料の申請の期限は、まだ決まっていないということです。

あわせて読みたい
【Go To Travel キャンペーン】クーポン配布の旅行代理店はどこ?申し込みサイト一覧 こんにちは^^ sakura(@sakura_reiwa)です。 「Go To Travelキャンペーン」は 新型コロナウィルスの影響でダメージをうけた観光業を活性化するための官民一体型の需要...

SNS上の反応は?

 

まとめ

GO to トラベルキャンペーンの対象外になるケースについて紹介しました。

本当に誰もが安心して旅行できるようになるまで延期が良いのかもしれませんが、いろいろな事情があるようです。

情報が入り次第更新いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学生の息子を育てるワーキングママです。

好奇心旺盛で世の中のいろいろなことが気になってしまう性分...

コメント

コメントする

目次