『青天を衝け』ヒロイン千代を演じる女優は橋本愛!渋沢栄一の妻とはどんな人物?

PR

こんにちは!
sakura(@sakura_reiwa)です^^

2021年のNHK大河ドラマ

『青天を衝け(せいてんをつけ)』

のキャストが発表になりました!

ヒロインの渋沢栄一の妻千代役には橋本愛!!

渋沢栄一は吉沢亮が演じます。

千代役を演じる橋本愛について、

渋沢栄一の妻千代はどのような人物だったのか調べました。

sakura
吉沢亮と橋本愛が夫婦役!!とっても美しいですね!
目次

ヒロイン渋沢千代役の橋本愛のプロフィール

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

橋本愛(@ai__hashimoto)がシェアした投稿

生年月日 1996年1月12日(24歳)
出生地  熊本県熊本市
身長 165 cm
血液型 O型
活動期間 2010年 –
事務所 ソニー・ミュージックアーティスツ

3姉妹の次女

デビューのきっかけ

2008年  母が応募したニューカム「HUAHUAオーデション」にてグランプリを受賞。

2008年「第33回 ホリプロタレントスカウトキャラバン」では、最終候補者に選ばれるがグランプリ・特別賞の受賞は逃しました。

2009年  女性ファッション雑誌『Seventeen』のミス・セブンティーンに、グランプリ受賞者の中で最年少で選ばれた

映画『Give and Go』で映画初出演(初主演)

出演作品

  • 2010年、映画『告白』
  • 『貞子3D』 貞子役
  • 映画『桐島、部活やめるってよ』ヒロイン・東原かすみ役
  • NHK連続テレビ小説『あまちゃん』 足立ユイ役
  • 大河ドラマ『西郷どん』 西郷隆盛の最初の妻・須賀役
sakura
出演作がすごいですね!!大河ドラマも2作品目なんてびっくり!!

渋沢栄一の妻 尾高千代はどのような人物?

尾高家の長女。栄一よりひとつ年下で、喜作も交えた三人は幼なじみとして育つ。

控えめで口数は少ないが、心の芯はめっぽう強い。栄一と結婚してからは、多忙な栄一に代わって渋沢家を守り、内助の功を発揮する。

【コメント】
実在した人を演じる時、一番に感じるのは生命の冒涜(ぼうとく)にならないように、という気持ちです。千代さんという女性がどんな風に戦い、何を大事にし、何を守ってきたかを、千代さんの魂と交信しながら、一年間演じ抜けたらと思います。

引用:NHK

生まれ

天保12年(1841年) 武蔵国榛沢郡下手計村(現在の埼玉県深谷市下手計)

名主である尾高勝五郎保孝と母・やへの娘として誕生。

兄弟

  • 尾高惇忠(新五郎) 尾高家の長男(田辺誠一)
  • 尾高長七郎 尾高家の次男 (満島真之介)
  • 尾高みち子 尾高家の長女 (未発表)
  • 尾高平九郎 尾高家の末っ子 (岡田健史)

結婚

安政5年(1858年)12月

尾高千代は14歳で、当時19歳の渋沢栄一と結婚しました。

尾高千代の母・やえは渋沢栄一の父・渋沢元助の姉であったため、いとこ同士の結婚でした。

 

文久元年(1861年)頃、渋沢栄一は千葉栄次郎の道場に入門し、千葉栄次郎から剣術を学ぶようになります。

そして、渋沢栄一は文久3年(1863年)頃から尊王攘夷思想に染まり家をでたため、

平穏な新婚生活を送ることはできなかったようです。

sakura
結婚してから家を出るまで役4年…

子供

千代と渋沢栄一の間には3人の子供が誕生しています。

長女・歌子

文久2年(1863年)長女・歌子が誕生。

歌子は法学者の穂積陳重と結婚しました。

次女・琴子

明治2年(1870年)次女・琴子が誕生。

後に琴子は大蔵大臣、龍門社理事長となった阪谷芳郎と結婚します。

長男・篤二

明治4年(1872年)、長男・篤二が誕生。

sakura
大河ドラマでは子役が3人出演する可能性もありそうですね!

千代の最期

残念ながら千代は明治15年(1882)当時流行していたコレラを患い、7月14日、42歳で亡くなりました。

長男の篤二が10歳の頃でした。

千代の性格は?

千代の性格については調べてみましたが、分かりませんでした。

大河ドラマではどのような性格で描かれるのか楽しみですね!

まとめ

『青天を衝け』のヒロイン千代についてまとめました。

ドラマが始まるのが楽しみですね^^

子役のキャストなど分かり次第追記していきます。

\ 『青天を衝け』のキャストはこちら /

あわせて読みたい
『青天を衝け』NHK大河ドラマ(2021年)のヒロインやキャストが発表!予想は…?! こんにちは! sakura(@sakura_reiwa)です^^ 2021年のNHK大河ドラマ『青天を衝け(せいてんをつけ)』の主演に吉沢亮さんに決定しました! 「日本資本主義の父」とも称さ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学生の息子を育てるワーキングママです。

好奇心旺盛で世の中のいろいろなことが気になってしまう性分...

コメント

コメントする

目次