こんにちは!
sakura(@sakura_reiwa)です^^
2019年10月25日低気圧の影響で25日は西日本から東日本の広い範囲で大雨となっています。
小糸川の氾濫被害状況や現在の状況、避難所情報についてお伝えします。
(2019年10月25日19:00のデータを元に記事を書いています。)
Contents
小糸川(こいとかわ)氾濫した場所はどこ?
千葉 君津市の小糸川が2か所であふれる
大井地区と上地区であふれ出しているのを消防団が確認したということです。君津市は周辺の地区に避難指示を出して速やかに全員安全な場所に避難するように呼びかけています。https://t.co/Z51DKO0lHt
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 25, 2019
千葉県君津市によりますと、大雨の影響で25日午後、市内を流れる小糸川の水が大井地区と上地区であふれ出しているのを消防団が確認したということです。
君津市によりますと、午後4時40分の時点でいずれの地区も、水田などが浸水していますが、住宅地への被害はないもようだということです。
市は周辺の地区に避難指示を出して速やかに全員安全な場所に避難するように呼びかけています。
引用:NHK
氾濫場所
君津市大井
君津市上
小糸川の現在の状況は?
小糸川増水なう pic.twitter.com/TfD2Yfzqco
— げんP (@genP_chinoccino) October 25, 2019
雨は弱くなったのに水かさが増した💦#小糸川 自宅2階から撮影 pic.twitter.com/SYd8R4Bm3M
— ayako (@N9fbjC90hKCa6E4) October 25, 2019
家の近くの小糸川の水位が半端ない😱
雨は小雨になったけど、満潮の時間と
重なってるからなぁ‼ pic.twitter.com/S0mHlciehi— JJ1DBH/チバKF728 (@chibaKF728) October 25, 2019
小糸川の水位の最新情報、ライブカメラ
小糸川の水位・氾濫情報など、最新情報をリアルタイムで確認できるサイトを紹介します。
小糸川にはライブカメラの設置はないようです。
水位情報で確認が確実です。
小糸川(君津市)の避難所とハザードマップ
避難所
君津市HP 避難所
(1)君津中学校
(2)八重原公民館
(3)周南公民館
(4)中小学校
(5)秋元小学校
(6)小櫃公民館
(7)上総地域交流センター
(8)亀山コミュニティセンター
(9)農村環境改善センター
(10)貞元コミュニティセンター
(11)小櫃小学校
(12)松丘小学校(追加)
※松丘コミュニティセンターは亀山ダムの放流に備え、閉鎖しました。
下記サイトでも避難場所を確認できます。
千葉県君津市の避難場所(Yahoo!天気・災害)
千葉県君津市の避難場所一覧(NAVITIME)
君津市ハザードマップ
君津市HPに掲載されています。
https://www.city.kimitsu.lg.jp/soshiki/29/2111.html
千葉県大雨(2019.10.25)小糸川の氾濫まとめ
千葉県君津市を流れる小糸川の氾濫についてまとめました。
雨のピークは過ぎたようですが、まだ川の水が増水する可能性はあります。
防災無線やテレビ等の情報もしっかり参考にしてください。