コストコ川崎店│年末年始(2023-24年)の営業時間と混雑状況

PR

コストコ川崎倉庫店はコストコの中でも少し小さめの店舗。

川崎市は、遊びのスポットやお買い物施設が充実しているのも魅力的です。

今年の年末年始は家で過ごす方が多くなりそうなので、コストコで食糧を購入したいと思っている方も増えそうです。

コストコ川崎倉庫店の年末年始はとても混雑状況が気になりますね。

年末は営業時間が通常と異なるので、お出かけの際はしっかりチェックしてから出かけましょう!!

目次

コストコ 川崎倉庫店(2023-2024)
年末年始営業時間

コストコ川崎倉庫店の年末年始の営業日程。
2022年は「年末年始の営業時間」の掲示をする店舗が増えてきたので、掲示が分かり次第追記していきます。

例年12月31日の閉店時間は早いので気をつけてください!

営業日程

2023年12月30日以前:10:00~20:00(通常営業)
2023年12月31日: 8:00 〜 18:00
2024年1月1日:休業
2024年1月2日以降:10:00~20:00(通常営業)

注意ポイント

お店側の準備が整っていれば、10時前(開店時間前)であっても開店することもあります

開店を早めるのは店長の判断になるようです。

31日は8時オープンのため早く開くことは少ないようです。

 

年末年始の空いている穴場時間は?

以前は閉店直前の時間帯が空いていました。

しかし、最近では閉店直前も混んでいることが多いようです。

駐車場にスムーズに駐車できるのは開店前だけだと思った方が良さそうです。

比較的空いている時間

開店直前

正午

閉店直前

コストコ川崎倉庫店駐車場情報

駐車台数:733台

立体駐車場高さ制限:2.3m

コストコ川崎店は1階が店舗、2階と3階(屋上)が駐車場です。

2階の方が人気が高く、先に埋まってしまいます。

コストコ川崎倉庫店近隣施設
年末年始の営業日程

コストコ に行くついでに他にお買い物もしたいですよね。

近隣施設の年末年始営業日程については分かり次第追記していきます。

川崎大師平間寺

コストコから車で約10分の場所に川崎大使があります。

年末年始の期間は初詣交通規制があるので注意してください。

正月期間の大本堂開扉時間

12月31日
1月1日
1月2日・3日
1月4日~7日

お出かけの際は川崎大師Webサイトをご確認ください。

(詳細が分かり次第追記していきます。)

 

ラゾーナ川崎プラザ

JR川崎駅直結のファッション、グルメ、シネコン、ジムなどの専門店で構成された大型商業施設。

映画館から書店、レストラン、家電、カフェが揃っているので1日中楽しめます。

まだ日程が発表されてないので分かり次第追記します。

【2023年 年末営業時間】

12月26〜28日 12月29〜30日 12月31日
物販・サービス
グラン・フード
ダイニング・セレクション
レストラン

※ラストオーダーは各店舗で異なります。

【2024年 年始営業時間】

1月1日 1月2〜4日 1月5日〜
物販・サービス
グラン・フード
ダイニング・セレクション
レストラン

※ラストオーダーは各店舗で異なります。

お出かけの際はラゾーナ川崎プラザHPをご確認ください。

(詳細が分かり次第追記していきます。)

 

コストコ 川崎倉庫店年末年始混雑状況

コストコ川崎倉庫店は毎年、年末年始はかなり混雑しているようです。

今年は蜜を避けるため、以前より入場制限が厳しくなっているようなので

確実に入場制限があると思った方が良さそうですね。

昨年2019年12月30日は10時の開店時で駐車場は長蛇の列だったようです。

大晦日は8時オープンですが7時45分ごろには駐車場が埋まってきているようです。

8時のオープン時には満車になっている可能性が高いので、スムーズに駐車をしたい場合はオープン時刻前に着くようにしたいですね。

年末は朝一を狙っていくのが良いかもしれません。

2020年は12月26日が土曜日です。

26日の土曜日から年末にかけて大混雑しそうです。

12月26,27日の土日は避けた方が無難かもしれません。

また、クリスマスの25日(金)の夕方が空いている穴場時間になる可能性があります。

 

sakura
年末年始になったら追記します

 

まとめ

コストコ川崎倉庫店の年末年始の営業時間についてまとめました。

都心からも近く大混雑が予想されます。

年末にいく場合、渋滞を避けるためにはオープン前に到着することをお勧めします。

31日は営業時間が通常と異なりますのでご注意ください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中学生の息子を育てるワーキングママです。

好奇心旺盛で世の中のいろいろなことが気になってしまう性分...

コメント

コメントする

目次