こんにちは^^sakuraです。
2019年5月28日放送の「ヒルナンデス」
「魔法の漬けおきおかず」の著者 遠藤香代子さんが教えてくれる
「プロ直伝!漬けるだけレシピ」
何種類かのレシピが紹介されていましたが、簡単で冷蔵庫にあるもので作れそうな『トマトの塩漬けだれ』を実際に作ってみたので紹介します。

トマトの塩漬けだれの作り方!
材料
・トマト 大1個
・塩 小さじ1
・オリーブオイル 50ml



作り方
step
18mm〜10mmの角切りしたトマトを保存瓶に入れる



step
21に塩を入れる
step
32にオリーブオイルを注ぐ
オリーブオイルを塩より先にいれると、トマトの断面をコーティングしてしまい塩が浸透しにくくなる。塩を先に入れるのがポイント
step
4瓶の蓋をして、振る
step
5冷蔵庫で30分漬けおく
完成!!
トマトの塩漬けだれの美味しい食べ方
漬けて2~3日目はトマトの形が残っているので、サラダやバゲットに乗せるのがオススメ!
漬けて5日目以降はジャムのようになるので、オムレツのソースなどに使うのがオススメ!
番組で紹介されたトマト塩漬けだれの簡単レシピ
<トマトパスタ>
茹でたパスタにトマト塩漬けだれを絡めて、しらすと大葉をトッピングする。
保存期間
冷蔵庫で1週間



冷奴の上に乗せると、洋風献立の時の副菜として便利でした。
家族からも好評で、何しろ簡単にできるのでなんどもリピしたいレシピの一つになりました。
まとめ
夏はトマトがおいしい季節です。
旬の野菜は栄養価も高く価格も安くなるのでアレンジ方法を知っておくと便利ですね。
早速夕食のサラダのトッピングに使用したら好評でした!
我が家の定番になりそうです♬
\人気のレシピ/
同じ日に放送されたポテブロサラダ。簡単で美味しいので何度もリピ中です^^


コメント